2006年04月03日
2006年宮古へ、多良間へ…8
休憩所で休もう。御土産屋に入る。
「上の展望台に上がって良いですか?」と聞いたら「どうぞ」とのことだったので、上がってみた。
「上の展望台に上がって良いですか?」と聞いたら「どうぞ」とのことだったので、上がってみた。

2階へ上がったら、凄まじい風雨で飛ばされそうだ。
ちょっとのんびり海を眺めようって気にもなれず、早々と退散した。
風も雨も冷たい。ブルーシールアイスどころではない。
暖かい茶を飲もう。あったかい飲み物あったかい? なんて(笑)。
茶を片手に店を出て、橋のたもとまで歩いてみる。
嗚呼、透明な海だね。でも、曇っているせいか大感動ってなまでには
ならない。次回の宿題だね。
を再び走らせる。
島を一蹴いや一周してみよう。
池間島は人口750人くらいとのことであるが、進行左手に集落が見える。
街自体はこじんまりしているようだ。
少し辺りも暗くなってきたので、集落までは車の乗り入れを止めよう。
次回の宿題でいいや。
少し走ると集落は途絶え、灯台が見えてきた。
展望台になっているのかな? 寄ってみようか。
展望台の前まで来た。どうやら灯台は無人で、中には入れないようだ。残念。
再びを走らせる。対向車はない。湿原が見える。どことなく北海道のような光景だね。ぐるっと一周したようで、大橋の入り口まで戻ってきたようだ。さて、平良へ戻るか…。
再び橋を渡る。今度は脇見しないで、大神島が見える。
何時の日か大神島にも行ってみたいものだ。
橋を渡り終えると左手に休憩所がある。
車を左に曲げ寄ってみよう。
ほかの車が見える。先客だ。こんな寒いのにカップルだろうか?
外でお互い愛
を確かめあっているようだ。
嗚呼、うらやましいな(笑)。自分もいつかはかわいいあの娘と来よう。

ちょっとのんびり海を眺めようって気にもなれず、早々と退散した。
風も雨も冷たい。ブルーシールアイスどころではない。
暖かい茶を飲もう。あったかい飲み物あったかい? なんて(笑)。
茶を片手に店を出て、橋のたもとまで歩いてみる。
嗚呼、透明な海だね。でも、曇っているせいか大感動ってなまでには
ならない。次回の宿題だね。

島を一蹴いや一周してみよう。
池間島は人口750人くらいとのことであるが、進行左手に集落が見える。
街自体はこじんまりしているようだ。
少し辺りも暗くなってきたので、集落までは車の乗り入れを止めよう。
次回の宿題でいいや。
少し走ると集落は途絶え、灯台が見えてきた。
展望台になっているのかな? 寄ってみようか。
展望台の前まで来た。どうやら灯台は無人で、中には入れないようだ。残念。

再びを走らせる。対向車はない。湿原が見える。どことなく北海道のような光景だね。ぐるっと一周したようで、大橋の入り口まで戻ってきたようだ。さて、平良へ戻るか…。
再び橋を渡る。今度は脇見しないで、大神島が見える。
何時の日か大神島にも行ってみたいものだ。
橋を渡り終えると左手に休憩所がある。
車を左に曲げ寄ってみよう。
ほかの車が見える。先客だ。こんな寒いのにカップルだろうか?
外でお互い愛

嗚呼、うらやましいな(笑)。自分もいつかはかわいいあの娘と来よう。
Posted by ポンコツ34@那覇 at 21:55│Comments(2)
│宮古島
この記事へのコメント
可愛いあの娘って、誰さね?
今日、師匠から連絡有。
喜んでいた、と改めて伝えておきました。
今日、師匠から連絡有。
喜んでいた、と改めて伝えておきました。
Posted by 元登場人物 at 2006年04月04日 00:00
かわいいあの娘はあちこちにいる(笑)。
誰にしようかな…。
師匠って、渡嘉敷師匠(仮名)のことか?
誰にしようかな…。
師匠って、渡嘉敷師匠(仮名)のことか?
Posted by ポンコツ at 2006年04月04日 18:37