2006年05月15日
嗚呼、石垣島…5
川平湾からモネとグラスボート
に乗った。自分たちのほか家族連れの人たちと一緒になったが、客は5人だけだった。
ボートに乗ると、雑誌で見たとおりボートの底はガラス張りになっていて海の中が見える。
ボートが出発した。無愛想なニイチャン(ラウドネスの二井原実ではない)は荒っぽくボートを走らせる。

数分したら、その無愛想なニイチャンが突然しゃべりだした。
「ハイ、この辺からいろいろ見えますよ。これが何某サンゴ、これが何某貝…。サンゴは1年に数ミリしか成長しません。ですから、これは数千年もの時を越えて生み出されたのです、ハイ!…
」
「ここで下を覗いてください。この魚は…、」
ってな感じで流暢な言葉で流れるように解説してくれる。
解説を聞きながら、僕は美しいさんごの海を、たくさんの生物を眺めては、
楽しんでいた…、と言いたかったが、何と船に酔ってしまった
。
半分は下を見ながら、でも、気分が悪くなっちゃうから半分は上を向き、深呼吸をする。でも、いろんな形のさんごが僕を楽しませてくれる。
「ポンコツちゃん、この程度で酔ってたら、離島へ渡れないよ(^^)」
モネも呆れ顔だ。
ボートは30分ほどで出発地へ戻ってきた。半分ホッとした


ボートに乗ると、雑誌で見たとおりボートの底はガラス張りになっていて海の中が見える。
ボートが出発した。無愛想なニイチャン(ラウドネスの二井原実ではない)は荒っぽくボートを走らせる。

数分したら、その無愛想なニイチャンが突然しゃべりだした。
「ハイ、この辺からいろいろ見えますよ。これが何某サンゴ、これが何某貝…。サンゴは1年に数ミリしか成長しません。ですから、これは数千年もの時を越えて生み出されたのです、ハイ!…

「ここで下を覗いてください。この魚は…、」
ってな感じで流暢な言葉で流れるように解説してくれる。
解説を聞きながら、僕は美しいさんごの海を、たくさんの生物を眺めては、
楽しんでいた…、と言いたかったが、何と船に酔ってしまった

半分は下を見ながら、でも、気分が悪くなっちゃうから半分は上を向き、深呼吸をする。でも、いろんな形のさんごが僕を楽しませてくれる。
「ポンコツちゃん、この程度で酔ってたら、離島へ渡れないよ(^^)」
モネも呆れ顔だ。
ボートは30分ほどで出発地へ戻ってきた。半分ホッとした


Posted by ポンコツ34@那覇 at 18:18│Comments(2)
│石垣島
この記事へのコメント
こんにちは。
グラボート、やっぱり酔いますよね。
もともと乗り物酔いしやすい方なので、絶対酔うなあと思っても、吐いてでも、
八重山の離島には行きたいのです。
完全に八重山病ですね。
梅雨なので、天気予報も芳しくありませんが、
船酔い覚悟で、離島に行って来ます(^◇^)
グラボート、やっぱり酔いますよね。
もともと乗り物酔いしやすい方なので、絶対酔うなあと思っても、吐いてでも、
八重山の離島には行きたいのです。
完全に八重山病ですね。
梅雨なので、天気予報も芳しくありませんが、
船酔い覚悟で、離島に行って来ます(^◇^)
Posted by panakko at 2006年05月16日 18:25
panakkoさん、八重山へ行かれるのですか?
うらやましいです。
トラベルミン片手に楽しんできてください。
石垣島には悪友モネが居ます。
もし会えたらよろしく伝えてください(笑)。
うらやましいです。
トラベルミン片手に楽しんできてください。
石垣島には悪友モネが居ます。
もし会えたらよろしく伝えてください(笑)。
Posted by ポンコツ at 2006年05月16日 19:23