てぃーだブログ › 沖縄にとろける › 石垣島 › 嗚呼、石垣島…最終回

2006年06月14日

嗚呼、石垣島…最終回

ホテル日航八重山の辺りはあまり店がなく、再び離党いや離島桟橋の方まで歩いてきた。
今日も桟橋はたくさんの観光客でいっぱいだ。
来年は、この港から船に乗って見知らぬ島を訪ねてみよう。
そう心に決めた。
できればモネではなく、新たな出会いの女性が良いのだが(笑)。
海は今日も穏やかで、名残惜しい気持ちになるねえ。
しばらくボーッと海を眺めていた。
時計時計を見たら、10時40分くらい。11時には民宿へ戻らないといけないから、
早歩きをして帰ろう。
嗚呼、石垣島…最終回
民宿へ戻った。西小浜さん(仮名)が車で空港まで送迎してくれるが、車は4人乗りである。
関西のMさん、東京のKさんと民宿の玄関で記念撮影をした。
「来年また会いましょう!」と言葉を交わした。
「ポンコツちゃん、僕はここで失礼するよ。また島で会おう」
車は石垣空港へと走りだした。
思えばあっという間の滞在だった。
あれもこれも…と思いながら、実際は何に時間を使ったのかよく覚えていない。
まあ、観光観光であくせく動くのもどうだろうか?
今回はモネの三線コンクール受験を軸に、地元石垣島の自然と人間に触れたことが
嬉しいことだった。
これからの人生、沖縄・石垣島というものが、自分の中で大きな存在となっていくことだろう。
嗚呼、石垣島…最終回
空港に着いた。ターミナルの屋上に4人で上がった。
島の空を眺めた。どこかからの飛行機が着陸する。
海や空の青さの前では、人間というものはちっぽけなものだ。
また、来年の今ごろ、ここへ来れることを祈って…。
嗚呼、石垣島…。

石垣島への旅は2004年の9月末のことだった。
来年・つまり2005年も石垣島に来たいと言っておきながら、結局は行かなかったね(T_T)。
(多良間へ行ったからなあ)
今年の夏は、いや秋は行ければ良いな。
宮古島で二泊、石垣島で二泊位したいが…。


同じカテゴリー(石垣島)の記事

Posted by ポンコツ34@那覇 at 19:43│Comments(3)石垣島
この記事へのコメント
もう、沖縄旅日記のネタも無くなってしまいました(笑)。
これからのブログは更新がなかなか出来ないかも…。

さあ、ネタ探しをしよう。
Posted by ポンコツ at 2006年06月14日 19:45
ポンコツさん、こんにちは。
お友達のモネさんの受けたコンクールの発表会のプログラム持っているんです。
どの人がモネさんかなーって眺めています。
ポンコツさん、私から見たら鹿児島も南国、是非鹿児島もいっぱい紹介してください(^^)v
お願いします!
Posted by panakko at 2006年06月20日 22:35
自分はプログラムは持ってませんが、八重山新聞の号外?
というかコンクール特別号の新聞は持ってます。
コンク-ルが始まった経緯、歴代の最優秀賞受賞者の名前とかが
書かれてました。
あの、新良幸人さんの名前もありました。
あっ、 panakkoさん。
モネの顔はそれなりです。
僕の方が良い男です(笑)。

鹿児島ですか? 6年住んでますが離島にも行ったことないし、
あまり紹介できるほどあちこちは行ってないのです。
指宿は良かったな。デートでしたが(笑)。
ただ、今は破局してますから思い出の場所ですね(爆)。
個人的には、霧島が好きな場所かな。

嗚呼、離島には行ってみたいですね。
Posted by ポンコツ at 2006年06月21日 20:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。